✍ インビザライン3Dスキャナー(アイテロ)研修
1月5日に東京でご活躍の歯科衛生士千葉講師を招き、マウスピース矯正(インビサライン)と、3D光学スキャナー(アイテロ)を勉強しました。当院では、初診時にアイテロでスキャニングをし、立体的にお口の中を再...
神の前歯科医院ブログ Blog
1月5日に東京でご活躍の歯科衛生士千葉講師を招き、マウスピース矯正(インビサライン)と、3D光学スキャナー(アイテロ)を勉強しました。当院では、初診時にアイテロでスキャニングをし、立体的にお口の中を再...
5月から参加した「本田式口臭治療認定コース」全6回を無事修了し、歯科医師1名と歯科衛生士2名が無事に認定証を頂きました!コロナ流行の関係でZOOMという形ではありましたが、口臭治療の世界的第一人者であ...
こんにちは!歯科衛生士のT橋です。神の前歯科医院は、ほんだ式口臭治療提携クリニックです。先輩衛生士さんに追いつくべく、今年は新たに歯科医師1名、歯科衛生士2名がほんだ式口臭治療のセミナーを受講しており...
口臭はデリケートな悩みですし、様々なことが原因になりえます。画像の棒グラフは当院で使用しているオーラルクロマという口臭計測機器の検査結果です。これは明らかな病的口臭を認める一例ですが、実は口臭を無臭化...
2019年3月にFEET in DESIGNのカスタムメイドのオーソティクスインソール(機能的な足の装具としての中敷き)について学んでから早3年。当院のフットケアアドバイザーだけでなく、新人スタ...
新型コロナの影響で、研修会に参加できない、開催自体がされない日々が続いております。そんな中、キッズデンタルパークの一方井院長が、ご自身がたくさん読まれている書物の中から、「スタフ全員に知ってもらいたい...
仙台にて本田俊一先生による「エクセレントブレス北東北スタッフセミナー」に歯科衛生士、歯科助手、受付のスタッフ7名で参加してきました。今回のテーマは、下記3つでした。・唾液の中和能力を高めるタブレット(...
8020プラザにおいて、標記研修会に参加してきました。テーマは・摂食嚥下におけるリハビリテーション・栄養士の立場における食支援・私の訪問歯科診療 でした。食べる機能に障害が生じてしまうと、食べたいと...
当院で行う歯科矯正治療は、呼吸、嚥下、姿勢を正常に導きながら、歯並びを整える、マイオブレイス矯正です。マイオブレイス矯正の4つのゴールは・鼻で呼吸すること・舌を正しい位置に保つこと・正しく飲み込むこと...
10月10、東京でストリークレーザーアドバンスコースを受講してきました。日ごろ行っているレーザー治療の手技の確認や新たな練習方法などなど...「レーザーでこんなこともできるなんて」と新たな発見がありま...