マイオブレイス矯正研修会
北上市のさくらホールにて、マイオブレイス矯正についての講習に参加してきました。当院は、東北で4件しかないマイオブレイスメンバーに加盟している歯科医院です。みなさんご存じですか?現在、子どもの5人に4人...
神の前歯科医院ブログ Blog
北上市のさくらホールにて、マイオブレイス矯正についての講習に参加してきました。当院は、東北で4件しかないマイオブレイスメンバーに加盟している歯科医院です。みなさんご存じですか?現在、子どもの5人に4人...
2019年度1回目の避難訓練を神の前キッズデンタルパークの託児施設内キッチンから出火した想定で行いました。今回は救命救急として「AEDとエピペンの取り扱い」の再確認も行いました。スタッフの子供た...
秋葉原でプラズマレーザー研究会 臨床報告会に参加し、歯周病にレーザーを用いて治療を行った患者さん症例発表をさせていただきました。当院にあるストリークレーザーは治療への応用の幅が広く、例えば麻酔せずにむ...
ホテルメトロポリタン盛岡本館で行われたEBAC(Excellent Breath Alliance Clinics)東北ブロック研修会に参加してきました。今回は、口臭治療の他、臭い成分、アレルギー物質...
FEET in DESIGNの導入研修を受講しました。 FEET in DESIGNは足部を適切なタイミングでニュートラルポジション(中立位:本来あるべき足の位置)に保ち、足が安全に機能しやすい環境を...
5月12日兵庫県神戸市にて、筒井照子先生による筒井塾咬合療法ベーシックコース最終回を受講してきました。今回は噛み合わせを治す際に使う装置や噛み合わせの悪い歯の調整の仕方についてと多種多様な症例を見るこ...
MRCクリニック限定、エデュケータートレーニングコース講習会にエデュケーターの鎌田・佐藤・澤村・大橋が参加。眠呼吸障害の問題を緩和する「マイオタレア」という新しい装置の勉強をしてきました。舌、口唇、顎...
4/14(日)咬合療法ベーシックコース研修で神戸に行ってきました。かみ合わせには「個体差(個人差)」があります。歯の形もそれに関わる生活習慣も千差万別で普通に生活しているつもりでも、ちょっとした癖がか...
盛岡市のアイーナで本田俊一先生と歯科衛生士の備中さんによるエクセレントブレス北東北スタッフセミナーに歯科衛生士4名で参加してきました。今回のテーマは『患者の訴えが解る~歯だけではなく、もっと大切なもの...
第一回いわて口腔ケアフォーラム「さまざまな場での口腔ケア~実践と課題~」の研修会が岩手医科大学で行われ、歯科衛生士2名が参加してきました。病気で入院し、全身麻酔で手術をする前にお口の細菌を専門的にケア...