❁ 歯科衛生士のお助けマシーン
予防室で新しく導入した『ぺリオナビ』は音声認識を活用し、歯周病から全身の検査データ管理を行うソフトです!院内の電子カルテやシルハ(唾液で口腔内環境を知る検査)と連動した画期的なシステムです!!現在、歯...
神の前歯科医院ブログ Blog
予防室で新しく導入した『ぺリオナビ』は音声認識を活用し、歯周病から全身の検査データ管理を行うソフトです!院内の電子カルテやシルハ(唾液で口腔内環境を知る検査)と連動した画期的なシステムです!!現在、歯...
口テープの貼り方のポイントです!テープを貼る際は、口角の部分を少しあけ、空気の逃げ道を作るようにして貼りましょう!(完全に覆ってしまうとくしゃみをした際に空気の逃げ道がなく、鼓膜が破れる可能性があるた...
12月28日まで、矢巾町の成人検診、妊産婦検診を受け付けております。対象は 矢巾町にお住まいの40、50、60、70歳の方 矢巾町にお住まいの妊産婦の方(妊娠16週〜出産後1年まで)検診後には、...
歯科衛生士がメンテナンスを行う予防室のお部屋にあるお花は衛生士自ら生けております✨お花とグリーンのバランスに悪戦苦闘することも(笑)
この度、待合室にバイタルチェックコーナーを新設いたしました!緊急時に備え、血圧や血糖値も測定できます。
口臭はデリケートな悩みですし、様々なことが原因になりえます。画像の棒グラフは当院で使用しているオーラルクロマという口臭計測機器の検査結果です。これは明らかな病的口臭を認める一例ですが、実は口臭を無臭化...
千枝子院長は矢巾町立不動小学校の学校歯科医を平成7年から担当しているのですが、毎年この季節は、歯科検診を行っています。そのおかげか(?!)いえいえ、養護教諭の先生の熱心な指導のおかげで不動小学校は全日...
夏号に神の前キッズデンタルパークが掲載されています。一方井友望先生の子育てライフコラムも連載中です♪受付にて数量限定で無料配布しております。(^ ^)
今年度一回目の神の前歯科医院と神の前キッズデンタルパークの合同避難訓練を実施いたしました。先日、地震が起きましたが、その際、いつもの避難訓練で実施している火事想定のように即座に患者さんを避難させようと...
神の前では毎年6月に矢巾町の保育園、幼稚園のかわいい皆さんのお口のチェックにお邪魔しています!むし歯にならずに大人になりましょうね\(^o^)/